No 40 2024年の米国でのペット医療保険請求

Nationwide pet insuranceとEmbrace Pet Insuranceの保険請求から
M Tsuda 2025.03.20
誰でも
***

1. Nationwide

Nationwide® は、 100万匹以上の保険加入ペットのデータベースを分析し、犬と猫に最も多くみられる症状を特定した。

1) 犬

  • 13年連続で、皮膚アレルギーは犬にとって最も一般的な健康問題である。

  • 上位 8 つの疾患は 2023 年から 2024 年にかけて変更はなかった。

  • 腎不全が今年のリストに新しく加わった。

  • 呼吸器感染症はトップ10から外れたが(2023年には9位)、トップ15には残っている。注目すべきは、十字靭帯断裂、発作、呼吸器感染症の順位が非常に接近しており、腎不全が他のものをわずかに上回っていることである。

全国的に保険が適用される犬の主な症状;*は慢性疾患/診断後最初の30日以内の費用**

1. 皮膚アレルギー* /  265ドル
2. 胃腸炎 / 265ドル
3. 外耳炎 / 304ドル
4. 変形性関節症* / 414ドル
5. 外傷 / 708ドル
6. 歯科疾患 / 1,284ドル
7. 尿路感染症 / 533ドル
8. 心臓弁膜症* / 553ドル
9. 肝臓疾患* / 499ドル
10. 腎不全* / 575ドル

犬の病気トップ 10 のうち 5 つは慢性疾患であり、長期にわたるケアが必要である***。

  • 皮膚アレルギーの年間費用:841 ドル

  • 関節炎の年間費用:1,093 ドル

  • 心臓病の年間費用:1,203 ドル

  • 肝臓病の年間費用:770ドル

  • 腎不全の年間費用:992ドル

2) 猫

  • 下痢や腸の不調が2年連続でトップを占めている。

  • 上位6疾患は2023年から変化がなかったが、下位4疾患は今年少し入れ替わり、以前のランキングは、呼吸器感染症が7位、糖尿病が8位、炎症性腸疾患が9位、皮膚アレルギーが10位であった。 

全国的に保険が適用される猫の主な症状;*は慢性疾患/診断後最初の30日以内の費用**

1. 胃腸炎 / 802ドル
2. 尿路疾患 / 943ドル
3. 腎不全* / 655ドル
4. 歯科疾患 / 1,517ドル
5. 変形性関節症* / 439ドル
6. 甲状腺機能亢進症* / 511ドル
7. 炎症性腸疾患* / 828ドル
8. 糖尿病* / 850ドル
9. 呼吸器感染症 / 534ドル
10. 皮膚アレルギー* / 318ドル

猫の上位10の病気のうち6 は慢性的なものであり、時間の経過とともにコストが増加する***。

  • 腎臓病の年間費用:1,201ドル

  • 関節炎の年間費用:,274 ドル

  • 甲状腺機能亢進症の年間費用: 1,145 ドル

  • 炎症性腸疾患の年間費用:1,464 ドル

  • 糖尿病の年間費用:2,240 ドル

  • 皮膚アレルギーの年間費用:592 ドル

** これらの数値は、特定の病気の診断後最初の30日以内に Nationwideペット保険の契約者が報告した費用の80 パーセンタイル値を分析して算出された。
*** これらの数値は、特定の病気の診断後1年以内にNationwideペット保険の契約者が報告した費用の 80パーセンタイル値を分析して算出された。

2. Embrace

2024年の最も一般的な保険金請求件数と1件当たりの平均保険金請求額

1. アレルギー性皮膚炎 / 182ドル
2. 下痢 / 224ドル(前年比12%増)
3. 変形性関節症 / 156ドル
4. 嘔吐 / 554ドル
5. 不安 / 85ドル
6. 外耳炎(耳感染) / 204ドル
7. 皮膚腫瘤(skin mass) / 580ドル
8. 跛行 / 394ドル
9. 瘙痒症(痒み) / 167ドル
10. 前十字靭帯断裂 / 1,447ドル(前年比5%増)

記録的な請求(2024年の最も高かった個別請求額)

  • 41,339ドル:ローデシアン・リッジバック(膵炎、胃腸潰瘍)

  • 38,917ドル: フレンチ・ブルドッグ(椎間板症)

  • 37,633ドル:ゴールデン・レトリーバー(車にはねられる)

出典

無料で「Animal Health News Ver2」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
No 56 Calviri社の動物向けがんの診断・予防・治療研究開発
誰でも
No 55 最近のイヌに関するプレスリリース
誰でも
No 54 てんかん(ヒトのてんかんと治療薬の概況、translational、神経炎症の役割)
誰でも
No 53 プレスリリース4題
誰でも
No 52 イヌ筋骨格系5題
誰でも
No 51 プレスリリース4件
誰でも
No 50 企業動向(4件)、米国でのブロイラーの繁殖率低下の予測
誰でも
No 49  MabGenesisがVirbacと提携;てんかんでのOne Health;飼い犬が環...